この記事は2025年2月24日現在の情報です。最新情報に注意して旅行をしてください。

海外旅行, 観光スポット, 交通情報

トレドの展望台「ミラドール・デル・バイエ」までの行き方を紹介!

2025-02-24
スペイン-トレド
トレドの展望台「ミラドール・デル・バイエ」までの行き方を紹介!

「スペインに1日しか滞在できないなら迷わずトレドに行け」と言われるほど美しい街、トレド。その魅力的な旧市街を一望できる絶景スポット「ミラドール・デル・バイエ」は、訪れる価値のある場所です。今回はこの素晴らしい展望台へのアクセス方法を詳しくご紹介します。

トレドの絶景

ミラドール・デル・バイエとは?

ミラドール・デル・バイエはトレド旧市街を見渡せる展望台で、街の全景を一望できる絶好のフォトスポットです。昼間は黄金色に輝く街並み、夜はライトアップされた幻想的な景色を楽しむことができます。

行き方6選

交通手段料金概要
ソコトレイン(観光列車)6.5€旧市街中心部から観光地を回りつつミラドール・デル・バイエで少し停車してくれる観光列車
ローカルバス2.5€旧市街中心部から外れの病院まで運航している。途中の駅で降車して10分ほど歩く
ツアーバス18.5€旧市街中心部からいくつかの展望台を巡ってくれる
徒歩無料30分~1時間ほど坂道を歩く。道中いくつかの展望台に寄ることができる
タクシー時期や交渉により変動(5~9€)自分のタイミングで楽に展望台まで行ける。帰りのタクシーを待たせておかないと帰りは歩くことに
レンタカー30~50€展望台には小さな駐車場があるためレンタカーを借りていくこともできる

1. ソコトレイン(観光列車)

料金: 6.5€
所要時間: 約1時間
運行時間: 10:00〜19:00(約1時間間隔)

旧市街中心部のソコドベール広場から出発する観光用の道路列車です。チケットは広場にある屋台のような場所で購入できます。トレドの主要観光スポットをゆっくりと巡りながら、ミラドール・デル・バイエで一時停車してくれるので写真撮影の時間があります。

ポイント:

  • トレド観光の概要を掴めるため、最初に乗るのがおすすめ
  • 右側の席に座ると景色が良く見える(時計回りのルート)
  • 停車時間は短めなので、写真撮影はスピーディーに

2. ローカルバス

料金: 2.5€
バス番号: L71
ルート: 旧市街中心部(ラ・パス通り)→Hospital Virgen del Valle

経済的な選択肢として、ローカルバスのL71番を利用する方法があります。行きは途中の「Ctra.Cobisa」で下車し、そこから約10分歩くとミラドール・デル・バイエに到着します。帰りはミラドール・デル・バイエ前からバスに乗ることができて便利です。

ポイント:

  • 1時間に1本の運行頻度
  • サン・マルティン橋近くからも乗車可能
  • 料金はICカードまたはクレジットカードのタッチ決済で支払い

3. ツアーバス

料金: 18.5€〜
特徴: 複数の展望台を巡るツアー

旧市街中心部から出発する展望台巡りのツアーバスです。ミラドール・デル・バイエを含む複数の展望スポットを効率的に回ることができます。ヨーロッパからの観光客に人気のオプションです。

ポイント:

  • 各停車場所での滞在時間は比較的短め
  • 英語など複数言語での案内がある場合が多い

4. 徒歩

料金: 無料
所要時間: 30分〜1時間

東のアルカンタラ橋または西のサン・マルティン橋からアプローチする方法です。坂道を約30〜40分歩く必要がありますが、途中でいくつかの展望台に立ち寄りながら、自分のペースでトレドの景観を楽しむことができます。

ポイント:

  • 荷物が多いと体力的にかなり厳しい
  • 途中の展望台からも異なる角度の景色を楽しめる
  • 滞在時間を自分で決められる自由さがある
  • 2月でも暑くなることがあるので、水分と日よけ対策を忘れずに

5. タクシー

料金: 時期や交渉により変動(5~9€)
メリット: 手軽さと快適さ
注意点: 帰りの手配

最も手軽にミラドール・デル・バイエにアクセスする方法です。ただし、展望台付近には常時タクシーが待機していないため、行きのタクシーに待っていてもらうか、帰りの手配をしておくことをおすすめします。

ポイント:

  • 体力的な負担がない
  • 時間を効率的に使える
  • 帰りの交通手段を事前に確保しておくことが重要

6. レンタカー

料金: 30~50€
メリット: 自由度の高さ
必要なもの: 国際免許証、運転経験

ミラドール・デル・バイエには小さな駐車場があるため、レンタカーでのアクセスも可能です。トレド周辺も含めて観光する予定がある場合は、効率的な選択肢となります。

ポイント:

  • 海外での運転経験がある人向け
  • 狭い道や急な坂道があるため運転に慣れている必要がある
  • 駐車スペースは限られているので混雑時は注意

おすすめの行き方は?

初めてトレドを訪れる方には、まずソコトレインで全体像を掴み、その後自分の興味のあるスポットを徒歩で訪れるという組み合わせがおすすめです。時間に余裕がない方や体力に自信がない方は、タクシーが最も効率的でしょう。

最後に

ミラドール・デル・バイエから見るトレド旧市街の景色は、昼も夜も格別です。「スペインの宝石」と称されるトレドの美しい景観をぜひご自身の目で確かめてください。できれば夕暮れ時に訪れると、夕日に照らされた旧市街と、その後のライトアップの両方を楽しむことができておすすめです。


この記事は2025年2月の情報に基づいています。料金や運行時間などは変更される可能性がありますので、最新情報を確認することをおすすめします。

#海外#ヨーロッパ#スペイン#トレド展望台
旅程&費用レポート公開中!click here

人気のタグ

#京都#東京#沖縄#ビーチ#温泉#グルメ#自然#寺院#海外#リゾート