世界10ヶ国20都市を旅した大学生が選ぶ、学生のうちに行っておきたい都市ランキングTOP3

世界10ヶ国20都市を旅した大学生が選ぶ、学生のうちに行っておきたい都市ランキングTOP3

はじめに:時間はあるけどお金がない、それが学生旅

今回は普段と趣向を変えて、私がこれまでに行った都市の中で、学生のうちに行って良かったと思う都市TOP3を、独断と偏見で発表したいと思います

大人になれば、お金はあるけど時間はない、しかし学生のうちは時間はあるけどお金はない・・・

そんな学生が、絶対に行くべき都市を3都市、厳選しました

学生の間に、限られたお金の中でどこに行ったらいいのか分からない、そんな方はぜひ参考にしてみてください

記事一番下に今回のランキングをまとめて紹介しているので、結論を見たい方はそちらへ、、、

それでは早速ランキングの発表です


第3位

第3位は、エジプト・カイロです

ギザの三大ピラミッド

「世界一ウザい国」と言われているエジプトの首都・カイロは、世界一ウザい都市です

やけに日本語がうまい、たくさんの客引きが、謎の日本語で一生ついてきます

この国は、体力がないと行けません

ただ、有名なピラミッドは本当に感動します

絶対に人生で一度は見るべきだと思います


第2位

続いて第2位は、トルコ・カッパドキアです

カッパドキアの気球

カッパドキアはなんといってもその景色

早朝に見れる気球や、奇岩など、とてもきれいな景色が広がっています

景色だけで言うと、ギリシャのサントリーニ島やスペインのトレドとも迷いましたが、そちらはなんとなくハネムーンや休暇で行くイメージ

なので学生のうちにということで今回はカッパドキアにしました


番外編

いよいよ第1位、、、の前に番外編です

今回ランキングには入りませんでしたが、学生のうちにしかできない体験、ということでぜひ行って欲しいのが、インド・バラナシです

バラナシから見るガンジス川

ガンジス川での沐浴体験は、最悪死にます

死ななくても基本、2週間から1か月くらい、お腹を壊します

基本無傷で帰れることはありません(何故か私が一緒に行った友人2人は無事でしたが、、、?)

なので若くて免疫があり、かつ帰国後2週間寝込むことになっても影響の少ない、学生の間しかできる機会はありません

しかし、ガンジス川での沐浴体験は、別にしなくてもいいことなので今回はランク外、番外編での紹介となりました


第1位

さて気を取り直して、学生のうちに行っておきたい都市ランキング1位は、インド・ニューデリーです

インド門

先ほどのバラナシで述べたように、インド旅行は体力と帰国後の時間が必須です

正直社会人になって誰でも行けるような場所ではありません

インドは価値観が変わるなんて言われていますがそれは人によるかもしれません

しかし間違いなく、新しい世界に触れることができます

必ず人生において、プラスの経験になることは間違いありません

そんな国に行けるのは学生のうちだけだと思います

若くて体力があり、時間がある学生のうちに、ぜひインドに行ってみてください


まとめ

というわけで、私の独断と偏見で、学生のうちに行った方がいい都市をランキング形式で紹介してきました

今回紹介したとしは、本当に私が行って良かったと思っている都市ばかりなので、ぜひどれか一つでも行ってみてください

最後に今回のランキングを載せておきます

それでは、、、

世界10ヶ国20都市を旅した私が選ぶ、学生のうちに行っておいた方がいい都市ランキングTOP3

  • 第1位:インド・ニューデリー
  • 第2位:トルコ・カッパドキア
  • 第3位:エジプト・カイロ
  • 番外編:インド・バラナシ