前回、初海外のバンコクは印象最悪だったと話しましたが、それでも友人のおかげで、それなりに楽しむことはできました
今回はその詳細を話していきます
それでは、タイ旅行、まずは空港に着いてホテルに向かいます 前回述べた通り、ホテルに着いた時点で外に出たくない私はホテルの下にあったガーデンテラスで夜ご飯を食べようと提案しますが、そこは思いの外の値段と少ない料理でした
さすがの私もこれはなしだなとなり、少し外に出てみることにします
友人が見つけてくれたレストランまでタクシーで行き、その隣のレストランで食事をすることにしました
ちなみになぜ隣かと言うと、目当てのレストランはとても並んでいて1~2時間待ちだと言われたからです
そこは私が入りたくないなと思っていた、いわゆる地元のレストランですが、この時にはテンションがおかしくなっているので、出てきた生野菜や近くの屋台のものまで食べたいと思っていました(さすがに実際には食べてません笑)
なんであの環境に身を置けたのか、今でも分かりませんが、あの時に地元にレストランに入る経験をしておいてよかったなと、後になって思います
あれがなかったら普通に二度と海外旅行に行かないで終わっていたと思いますね笑
ご飯自体はとても美味しかったです
その後、行きはタクシーで来ましたが、この時はテンションがおかしくなっているので、帰りはバンコクのローカルバス、通称「赤バス」に乗って帰りました
このバス、車体は汚く、エアコンが付いていないため窓は全開というバスなのですが、そのために料金はどこまで行っても8バーツ(約30円)という激安バスです
1人ではこんなバス絶対乗っていませんでした
そして翌朝、タリンチャン水上マーケットに行くのですが、この時も赤バスを使用しました
タリンチャンでは川をボートで巡るツアーに参加したのですが、この時のガイドの人がとても面白い人で楽しかったです
そのままこの水上マーケットの川に浮かぶレストランで昼ごはんを食べました
この頃にはタイの汚さにはもうだいぶ慣れてきていました
今回はここまでで、、、 最初はタイの汚さに衝撃を受けていましたが、大分慣れてきた様子
さてこの後はバンコク三大寺院、バックパッカーの聖地カオサン通り、バンコク最大のマーケットチャトゥチャックウィーケンドマーケットに行きます
その様子はまた次回