さて前回に引き続き、私が世界中を旅して見てきた、絶景を紹介していきます
今回は、王道建築から観光客が少ない、ちょっと離れた場所にある建築まで、幅広く紹介していきます
それではまず1つ目 これぞまさに王道建築、、、
エッフェル塔
です
フランス・パリにそびえ立つ象徴的なこの塔は、1889年のパリ万博に合わせて建設されました
当初はパリの伝統的な景観に合わないとの声も多数ありましたが、現在ではパリを代表する、ランドマークになっています
夜になると美しくライトアップされ、日没からは毎時0~5分の間、シャンパンフラッシュと呼ばれる特別なイルミネーションが、パリの夜を光り輝きます
(ちなみにライトアップされたエッフェル塔には著作権があるらしいです これは商用利用じゃないから大丈夫ですよね?)
続いて2つ目は 辺鄙なところにある世界遺産、、、
アブシンベル神殿
です
エジプトとスーダンとの国境付近のエジプト側にある岩窟神殿で、ラムセス二世によって建設されました
エジプトの首都・カイロから、飛行機で約4時間、電車とバスで約19時間かかるという、かなり行きにくい場所にあるため、観光客が非常に少なく、とても静かに観光することができます
しかしここ、とても感動します
なにか言葉に表せない感動があります
絶対に見るべき場所だと思います
ちなみに、世界遺産という考えが生まれる、きっかけになった場所でもあります
最後に3つ目は 今SNSで大人気の映えスポット、、、
ワット・パクナム
です
この寺院は、以前は地元の人が訪れる静かな寺院でしたが、大仏塔の最上階の幻想的な空間が、SNSで話題となり、多くの観光客が訪れるようになりました
非常に写真映えするスポットで、バンコク市内からもそう遠くないため、バンコク旅行の際はぜひ行ってみてください
また、バンコク観光の中心である、三大寺院付近や、アイコンサイアムからは少し距離があるため、人気が出てきているとはいえ、他の場所と比べると観光客も少なく、気の済むまで写真を撮ることができる穴場スポットでもあります
以上、王道スポットから少し離れた人気の少ないスポットまで、3つの絶景スポットを紹介してきました
いかがだったでしょうか?
この投稿を見て興味を持ってくださり、実際に足を運んで貰えると幸いです
それでは、次回以降もまだまだ紹介していこうと思うので、ぜひ見に来てください